西日本豪雨災害で多大な被害が出た広島県三原市にあるラーメン康さん。
ひょんなことから復興支援のボランティアをさせて頂くことになりました。
こちらのラーメン康さんは、創業から12年目に店主であり、ご主人であり、娘さんたちのお父さんであった先代をガンで亡くされています。
その時に地域の方たちに大変お世話になり、支えて頂いた感謝の気持ちから、ラーメン康の営業再開だけでなく、本郷という地域の元気の柱となりたい!みんなの笑顔を取り戻したいという気持ちから、何が何でもお店を再開する為にクラウドファンディングで支援を募ることとなりました。
9月28日(金)に終了するクラウドファンディングです。
西日本豪雨災害・支援柱に刻印を!神からの試練、再び!今度はラーメン康が本郷を守る
【神は乗り越えられる試練しか与えない】
そう、ラーメン康は神様からの試練を一度経験しているのです。
その時、多くの人に助けられました。お客様の笑顔に救われました。
地域の人に暖かく迎え入れてもらいました。
今度はラーメン康が地域・本郷という街を元気にしたい!
乗り越えてこれたのは、たくさんのお客様に愛され、気遣っていただいているから、だから、今度は町全体をラーメン康が守る!!
今回のプロジェクトに賛同いただき、支援してくださった方は、店内中央に設置した大黒柱(支援柱)にお名前を刻印させて頂く。
その支援柱は、ラーメン康のメンバーはもちろんのこと、本郷の町の人みんなに、「一人じゃない、頑張ろう」って思ってもらえるんじゃないか、と考えています。
被災した町というものは、とにかく自粛ムード一色で、活気がなく、元気がなく、暗くなっている。
それじゃあいけない、本郷という町に元気を与えたい。
「自粛ムードの町全体に、元気と活力を与えたい!」というのがラーメン康さんの願いです。
まずは、私たちラーメン康が元気を取り戻し、本郷という街に元気を与えたい。
再開したら ラーメン食べに行くね。待っててくれている人がいる限り、今までより、もっと笑顔で、もっと楽しいラーメン店にしなきゃ。
本郷の人たちが笑顔で集まれる場所にしたいから!
前に進んで生きなきゃいけない!
本郷に元気を取り戻さないといけない!
自粛ムードの町全体に、元気と活力を与えたい!
私たちに出来ることは限られているけど、精一杯の笑顔と美味しいラーメンで皆に笑顔を取り戻してもらいたい!
愛すべきラーメン康を再び復活させる為に、愛すべき本郷という街の元気を取り戻すために、どうか皆様、その手を貸してください。
クラウドファンディング・支援方法はこちら
1.まずはラーメン康・クラウドファンディングのページを開く
※9月28日金曜日・終了のクラウドファンディングとなります。それ以降はこちらからはご支援いただけませんのでご了承ください。
2.プロジェクトからリターンを選択
======ご注意======
※オープン前の画像となり、実際の画面とは若干異なりますことご了承ください。
==================
======コースを選択======
ご支援いただけるリターンを見つけたら「質問を確認する」をクリック
次の画面で
【大黒柱に刻むお名前を記載ください。(ご不要の方は、「不要」と記載ください)】
==================
3.支払い方法を選択
======お支払い======
お支払方法を選択し、「次へ」をクリック
==================
4.マクアケに会員登録
======登録======
お持ちのSNSアカウント、または、メールアドレスでご登録下さい。
メールアドレスで登録を済ませると確認メールが送信されますので、確認メールをご確認下さい。
==================
ラーメン康さんの支援を引き受けた想い
いつもの様に原稿を作る為にインタビューをし、創業から先代を亡くされた時の様子や、みんなで力を合わせて乗り越えた時のこと、豪雨による被害の生々しい様子を聞いていると、ついつい涙がこぼれました。
【神は乗り越えられる試練しか与えない】
1人の力で不可能でも、仲良しファミリーなら乗り越えられる。
そのファミリーを応援してくれる人の力を借りれば乗り越えられる。
そして、その応援する人になりたい。
素直にそう感じました。
地震、豪雨、事件事故、毎日どこかで何かが起こっている。
遠い対岸の火事ではなく、もしかすると明日は私かも知れない。
皆様の温かい支援を心よりお願い申し上げます。
https://www.makuake.com/project/ramenkoh/